みなさん こんにちは
レゴⓇブロックの遊び伝道師兼、 アチーバストレーナー、ドリームファシリテーターのあいはらです。
冷え切った情熱を再燃すべく43才 ミュージカル挑戦記 プロローグにてミュージカルに挑戦することにしました。
これはその挑戦の記録です。
その2 クサくても演技
本格的に稽古を始めて2回目。初の演技指導を受ける。
演技は正直恥ずかしさが先行しました。
まだ覚悟がなってない証拠。
先生曰く
「大げさにやってください。大げさすぎるくらい。クサすぎるくらい」
「大きいものを小さくしていくことは出来ますが、最初から小さいものを大きくしていくのは難しい」
なるほど、納得。 なんでもそうですね。
ピノキオを題材として、グループに分かれて演じることに。
まだ人前で演じるってことに抵抗をしめしたメンタル
結局「語り」を担当
舞台をイメージして、動きを自分たちで考える。
いろんな意見を出しながら、お互いの動きを確認。
グループごとに順番に演じる
他のグループのを見ると、みんなすごい!
くさい!くさすぎるけど!味がある。
自分達の番
無駄に「ええ声」だして語りをする
短時間で打ち合わせしたにしては、各々が考えて動き、演じ切る。
でもやっぱり他のグループの演技を見ると、あれもいい、これもいいと思う。
再度、各グループで話し合い、ブラッシュアップ
2度目ではどのグループも洗練されてくる。
まだ、気持ちが抜けきらない自分を客観的に感じ、反省する。
何のためにここにいるのか、自問する。
でも、演じること、少し楽しかった。
続く
参加しているミュージカルは
ふじさわ市民ミュージカル
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~musical/
アチーバスって何?という方は
アチーバスジャパン公式WEBサイト
https://www.achievus-japan.com/
ドリームファシリテーターは何する人?
一般社団法人日本ゆめ教育協会WEBサイト
0コメント