イケアとLEGOⓇのコラボ商品発表

レゴⓇブロックの収納について過去に

レゴⓇブロック型のオフィシャルボックスの記事を書きましたが

今回はIKEAとLEGO社のコラボ商品が発表されたので紹介します。

IKEAプレスリリースから引用 ©2020 レゴジャパン株式会社

こんにちはあいはらです。

自称、レゴⓇブロックの遊び伝道師兼、

アチーバストレーナードリームファシリテーターをしています。



今回発表のあった商品名はその名も

BYGGLEK/ビッグレク

記事によれば、収納ケースの蓋の上にレゴⓇブロックのスタッド(ポッチ:凸部)が

デザインされブロックをつなげて遊ぶこともできるとのこと。

写真からだとスタッドにLEGOⓇのロゴは確認できませんが

ケースの大きさは数種類発売されるようです。


個人的には裏側が接合できるようになっているのか

気になるところですが、写真では確認できません。


前に紹介した収納ケース

ブロックの規格とのシンクロ性は低かった※1のですが

BYGGLEKは写真でもわかるように

内側の壁の高さがブロックを積んだ時の高さと

シンクロできるようになっています。


※1店頭ディスプレイ用のジャンボフィグやブロックと
おなじ規格で作られている。


だから片づけるだけじゃなくて、片付が遊びの延長線に

しっかり乗れるようになっているんです。


お部屋のようにして使うのもアリ!

遊び終わった後の作品をそのまま蓋の上に飾るもヨシ!


実物を見るのが楽しみ。


日本では2021年の春ごろにIKEAの店舗とオンラインショップで

発売予定。価格はその際に発表されるようです。


詳しくはIKEAWEBサイト

イケアとレゴグループが遊び心あふれる収納ソリューション「BYGGLEK/ビッグレク」コレクションを発表

をご覧ください。


アチーバスって何?という方は

アチーバスジャパン公式WEBサイト

https://www.achievus-japan.com/

ドリームファシリテーターは何する人?

一般社団法人日本ゆめ教育協会WEBサイト

http://www.yumemap.com/

0205 play with Brick

遊べる、触れる、レゴ®ブロックの作品を紹介。またイベントやワークショップをお知らせします。 チームビルディング、遊びながら学べる情報も併せて発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000